「メンバーブログ」カテゴリーアーカイブ

ジャパンボウルサポーターズグループ(JBSG)交流会

香道に触れて香りを楽しみませんか?

11月14日にJBSGの活動に協力して下さっている方々の交流会を開催します。ゲストに、日頃からジャパンボウルに協力していただいている、香道の西浦喜八郎先生(西浦流代表)をお迎えし、デモンストレーションのほか、香道からみる日米の文化の共通点や違いを紹介していただく予定です。関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お誘いあわせの上、ご参加ください。 参加ご希望の方は11月6日までに下記アドレスにお申込み下さい。
akiko16sugimoto@gmail.com

日時:11月14日(土) 午後2時~4時(受付午後1時半)

会場:日米協会集会スペース
港区赤坂1-11-28 ユニゾ赤坂一丁目ビル8F
(溜池山王駅13番出口から徒歩1分 下記地図参照)

日米協会地図

会費: 1000円 (学生:500円)
会費には飲食代、ジャパンボウルへの支援が含まれております。

プログラム

14:00 ~14:10  JBSGの活動報告

14:10 ~14:20  ジャパンボウルの現状と将来の展望

14:20 ~15:30  西浦喜八郎先生のお話とデモンストレーション

”日本文化の香りとその体験”

15:30 ~16:00  歓談

nisiurasan1

西浦喜八郎先生のプロフィール

1970年東京生まれ。オハイオ大学院地球物理学修士課程終了。西浦焼の創始者西浦圓治の子孫。

南青山の古美術商「西浦緑水堂」主人。NPO法人「和親文化交流会 月のあかり」理事長。

草月流華道、石曹流茶花、志野流香道、表千家茶道、書道、陶芸、絵画などで活動、日本の伝統文化を深く愛する。喜八郎氏が表現する文化・芸術の世界を「西浦流」として2002年六月に創設。日本文化を楽しむ会等、各種教室も開催している。

FacebookページにNishiuraStyleがあります。

https://www.facebook.com/NishiuraStyle

日本研修旅行 プレスリリース

ロゴ日米協会ワシントンCDの日米協会から以下のようなプレスリリースがありました。

The JAPAN-AMERICA Society
OF WASHINGTON DC

2015年7月31日

PRESS RELEASE

2015 全米ジャパンボウル大会―アメリカ人高校生の日本語・日本文化全米大会―外務省の「KAKEHASHI Project」による成績優秀者21名の日本招聘事業

全米ジャパンボウル大会は、日本語を外国語として履修するアメリカ人高校生のための全米クイズ大会です。1992年の開始以来、日本語のみならず、日本文化、歴史、スポーツ、時事などについての知識を競う大会として継続されてきました。

本年度の第23回全米ジャパンボウル大会は、2015年4月9日、10日に、ワシントンDCにて開催されました。ニューヨークからカリフォルニア、グアムを含む全米の36校から、185名の高校生が出場し、日本語、日本文化に関する知識を競いあいました。

今年は、外務省が推進する青少年交流のための「KAKEHASHI Project」と連携し、各レベル成績優秀者の21名が、8月3日から11日にかけて日本に招聘されます。広島を訪問し、戦後70周年を記念する広島平和記念式典後に行われる灯篭流しに参加するほか、広島市を表敬訪問します。8月10日には、Mazda Foundation により招待されるレベル4の優勝者3名を加え、入賞者を囲むレセプションを開催の予定です。場所: 米国大使館American Center (東京都港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル8階)

概要・日程
名称: 全米ジャパン・ボウル大会 入賞者の日本招聘
日程: 201583日―11日
8月4日 成田空港到着
8月5日 広島へ移動―広島城、マツダ工場、平和記念公園他
8月6日 宮島、灯篭流し参加
8月7日―9日 広島市表敬訪問、学校交流、ホームステイ
8月10日 要人表敬、レセプション
8月11日 外務省での講義、報告会 午後 成田空港発

<お問い合わせ>
ワシントンDC日米協会
ジャパンボウルディレクター 神尾りさ
Email: rkamio@jaswdc.org

ジャパンボウル優秀校のメンバー21名来日!

本年度の第23回全米ジャパンボウル大会は、2015年4月9日、10日に、ワシントンDCにて開催されました。ニューヨークからカリフォルニア、グアムを含む全米の36校から、185名の高校生がワシントンに集結し、日本語、日本文化に関する知識を競いあいました。最上級レベルの優勝チームは、カリフォルニア州のリンブルック高校となりました。

各レベルの成績優秀者の21名が研修旅行で来日します。今年は、外務省が推進する「KAKEHASHI Project」と連携し、8月3日から11日にかけて広島と東京に滞在します。最初に広島で、戦後70周年を記念する広島平和記念式典後の灯篭流しに参加するほか、学校交流やホームステイ、書道体験などをし、東京では高円宮妃殿下、文科省、米国大使館への表敬訪問、原宿見学などが行われる予定です。

普段は元気溌剌の高校生達ですが、日本の連日の猛暑に耐えられるか少し気になります。 例年人気の高いホームステイ、今年も日本の暮らしを楽しんでもらえることを期待しています。

 

 

JBSGの活動に若さを注入

ジャパンボウルサポーターズグループのメンバーに、新たに現在大学4年生の久保薫子さんが加わりました。

久保さんには、SNSを利わかば用した、ジャパンボウルの活動を広く紹介するシステムの構築を、担当していただきます。

SNSの利用により、今まで以上に若い方々にも関心を持っていただければと、若さがまぶしいこれまでのメンバー一同は、大いに期待しています。ハート

JapanBowl入賞高校の生徒がWhiteHouseへ

安倍首相アメリカ訪問の折の4月28日、JapanBowlで入賞した二つの高校の生徒が、ホワイトハウスでの歓迎会に招待されたという記事が、下記のサイトに紹介されています。

http://www.connectionnewspapers.com/news/2015/may/06/lake-braddock-hayfield-students-invited-white-hous/

二つの高校はLake Braddock SecondaryとHayfield Secondary高校で、日本語プログラムを受けている生徒50名が招待されました。

オバマ大統領の歓迎のあいさつに続いて安倍首相があいさつし、生徒たちは両首脳と握手を交わしました。

両首脳と握手をしたのがとても印象的だったらしく、弾んだ声の感想が聞かれました(記事から想像して、たぶん)。この訪問は、生徒たちに、日本語学習をさらに頑張ろうと促したようです。

2015年度(第23回)ジャパンボウルの報告が

2015年4月に行われた第23回ジャパンボウルの報告書が、日米協会ワシントンDCのページに掲載されました。

報告書には大会の概要と、3段階それぞれの成績優秀校とメンバーが公表されています。

下記にサイト(過去のジャパンボウルページ)の一番上にありますので、左クリックしてご覧ください。英文(+日本語)のPDFファイルです(右クリックでダウンロードすることもできます)。

http://jaswdc.org/page-1493382

2015ジャパンボウルがNHKで紹介

2015ジャパンボウルは無事終了しました。ちょうどジャパンボウルの開催期間中の4月10日(金)に、NHK国際報道(BS1で月曜から金曜の午後10時から10時50分放送)の中のWorldLoungeで、ジャパンボウルが紹介されました。

「桜の季節のクイズ大会 日米の懸け橋よ育て!」というタイトルで、ジャパンボウルに挑戦する高校生たちを紹介しています。ぜひご覧ください(下のリンクで別ウィンドウが開きます)。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/lounge/150410.html

紹介されたトーマスジェファーソン高校では、日本語を学ぶ生徒が半減し、中国語を学ぶ生徒が10倍も増加しているそうです。この高校の日本語教師は日本語クラスがなくなってしまうのではないかと心配しています。草の根だけでなく官民の支援の必要性を訴えていたのが印象的でした。

番号の後半では、今年のジャパンボウルの予選ラウンド(50問の筆記試験)の様子が紹介されています。今年出された問題がスクリーンに映写されて2問、紹介されています。みなさん、できますか?

今年のジャパンボウル全米大会は 4月9日-10日です

第23回全米ジャパンボウル大会が開催されます。

2015年4月9日(木)~10日(金)、会場はワシントンDCの4-H Youth Confernce Center

さくらまつりのストリートフェスティバルは4月11日(土)。 予想では桜の開花が、ちょうどこの時期に一致しそうです。ポトマック川の桜並木、さくらまつりのパレードと一緒に、ぜひジャパンボウル大会を見学してみて下さい!